スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
病院機能評価 予備審査の最終レビュー
今朝修学旅行生と思われる高校生を乗せたバスを見かけました(^o^)修学旅行、懐かしいですね〜♪高校時代に戻ってみたいものです。うちの高校は私立なのでカナダに行きました。先生に全てプラン決められてたので窮屈さもありましたが良い思い出です。


体験談の紹介
病院機能評価Ver.6を受審した臨床工学技士の方へ
取り組みを明文化すればよいのではとも思っています。 病院機能評価Ver.6を受審された方、ぜひご教授くださいませ。 (私は当院に配属して1年のMEで,今年機能評価がございます。ME...

機能評価におけるMSWの役割
している病院機能評価を受講することとなりました。 初めてのことです。 同時に、当院MSWも私が初めてです。 わからないことだらけなので質問させてください。 うちの病院は100...


悩み相談
Q:ドクターハラスメントについて、苦情を言うべきか悩んでいます。昨日AM11時頃、胸と背中の疼痛の為、近所の(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価で「複合A」の評価をうけている病院に電話をして、受診しました。診察を行なったのは、若い男性の医師でした。今飲んでいる薬等をきかれた為、月に2度心療内科に通い、コンスタンという薬を飲んでいる事を話しました。すると態度が豹変して、「痛い、痛いと、言って、そうやってパニックを起こして、痛くもないものを痛いと言っているのは、自分だというのが分らないんですか?痛いところはどこにもないんです!」と、声を荒げられました。「薬の処方も何もありません。対処は、ストレスを抱えているならば、他の事を考えて過ごすとか、自分で対処を考えてください。」と言って返されました。診察台に寝かせられたまま、上から、胸などを押されて、赤い痣のようになっており、酷い言葉も寝かせられたまま浴びせられました。結局、時間が経過しても、疼痛は、止まらず、別の病院に行きました。そこでは、レントゲンや心電図等をとり、内科と整形外科の療法から判断し、「帯状疱疹の疑い」という事でロキソニンを処方されました。おかげで飲んでいる間の痛みは治まりましたが、今日、麻酔科の帯状疱疹の専門医のいる病院で検査を受け、来週、再検査という事になりました。たいしたことがなければよいのですが、本日受診した医師に最初に胸に不自然な痣があるので事情を聞かれ説明したところ呆れていました。苦情を言いたい気持ちでいっぱいなのですが、家族や親族もかかりつけなので、なにかあったら…と思うと泣き寝入りするしかないのかと悩んでいます。どうか、アドバイスをください。
A:匿名でよいので、病院の「目安箱(のようなもの)」に書くか、病院の管理者宛てにメールするか、もしくは自治体の医療局、または保健所に直接電話して訴えるか。いろいろ方法はあります。


レビューなど



| yayoimizukami | - | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
住宅性能評価 庇についての比較評価紹介
しぶりにラジオを聞きました。ラジオはリスナーとの距離がテレビより近い所があって好きです。この近い距離感ってテレビには無い魅力ですよね。


体験談の紹介
住宅取得資金の贈与税非課税要件について
今年4月に木造築30年の土地付き住宅を購入しました。その際に親から500万円の資金援助をもらい、全額を購入資金に当てました。 さて、ここにきて贈与税の非課税要件に築年数がひっ...

不動産仲介業者への損害賠償(取得税、ローン控除)
聞かせ願います。 まず、中古住宅に関して築25年超の物件に付いては、耐震基準適合証明書または住宅性能評価書のいずれかを対象物件の取得日前2年以内に取得することが、不動...


悩み相談
Q:長期優良住宅と住宅性能評価証明の内容の違いは何ですか?同じものですか?新築する時に 長期優良と評価証明両方取る???と良いのでしょうか。構造的に安心したいのですがどうしたらよいのでしょうか?
A:ザックリ説明をすると長期優良住宅を取得すには住宅性能評価を基準として一定以上数値を性能を有す事になります。性能評価制度の項目1.地震などに対する強さ(構造の安定)2.火災に対する安全性(火災時の安全)3.柱や土台などの耐久性(劣化の軽減)4.配管の清掃や補修のしやすさ、更新対策(維持管理・更新への配慮)5.省エネルギー対策(温熱環境)6.シックハウス対策・換気(空気環境)7.窓の面積(光・視環境)8.遮音対策(音環境)9.高齢者や障害者への配慮(高齢者等への配慮)10.防犯対策各項目それぞれレベルがあるので全てを最高等級にしようとすると大変です。これはマンションも戸建ても同じ基準です。なぜらな第三者が客観的に性能を評価する制度だからです。戸建てでは遮音対策や防火性能の最高等級取得はほぼ無理。等級があると最高レベルを目指したくなりますが様々な制約もありマンションに比べ住宅は全然普及しませんでした。お金をかけて住宅性能評価で最低等級貰っても・・・。耐震等級2以上(最高3)と省エネ等級4(最高)は一般化しましたね。なので性能評価作ったけど普及しなかったのでこれを指針として長期優良住宅認定が出来ました。?耐震性・・・地震に強く、倒壊しにくい安心の家(性能評価基準で耐震等級2以上)?耐久性能・・・構造や骨組みのしっかりした長く住める家(性能評価基準で劣化対策等級3相当+α)?維持管理・更新の容易性・・・メンテナンスの容易な家(性能評価基準維持管理等級3相当)?省エネルギー性・・・地球にやさしく、家計にもやさしい家(性能評価基準4相当)基本的に性能評価の重要部分の抜粋が長期優良住宅と考えても良いと思うのでなので長期優良住宅を取得すれば性能評価は不要だと思います。


レビューなど



| yayoimizukami | - | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |